2012/03/01
SECUND雪山
こんにちはひょっぴです
昔に比べて滑りに行く回数はだいぶと減りましたけど
月に一度は必ず!!
いくつになっても、やっぱり楽しいです
1月の終わりに 兵庫県の北の方の「八北」に行ってきました
この日は天気も雪もすこぶる良くて
すごく楽しかったです
平日ということもあり かなりすいていて、滑りたい放題でした
私結構 暴走しますので・・・
どんなに暴走しても危なくないんです
腰まですっぽりフカフカ雪でした
そして
2月半ば
またまた
「八北」に
この日は雨の予報でしたが 雪山なら雪でっしょうと やってきました
今回はスキーをやってみました
これがまた面白くて
思うように動けないというか
挑戦していく過程が堪らないというか
まだまだボーゲンですが 楽しいです
そして止まれないので大暴走です
でもこの日は霧がすごくて 全然前が見えず滑れませんでした
さっさと午前中で切り上げた途端に雨が・・・
よかったよかった
しかしここまできて このまま帰るのも ねぇ~
あれ?ここから香住って近いよ!!となりまして
カニを食べに行きました
カニずくしだったんですが
あまりに美味しくて 写真これしか撮れていません
カニ味噌 刺身 ゆでガニ 焼きガニ↑ 鍋 カニ味噌・・・
美味しい
たっぷり頂いた後は温泉へ
なんてもハードな・・・
贅沢な一日でした
タイ古式マッサージ西宮 バンクンメイ宝塚店 *ひょっぴ
2012/02/29
PIZZA,,
こんにちは、サブジです ёゝ
いつも行く、TUTAYAに行った時のこと・・
かわいい車を発見!
何かな~と覗くと・・
ピザの出張でした
車内に窯まであって本格的
しかも、本場らしくタイル張り♪♪♪
いい
晩御飯食べてすぐだったけど・・
もちろん
「PIZZA!1つください!!」
注文しました
美味しかったです★☆★
∞∞∞
出来上がるまで時間が少しあるけど・・
何てったってTUTAYAです
いくら時間あっても暇しません
宝塚近辺を車で曜日ごとに違う場所をまわってるみたいです。
皆さんも見つけたら是非是非、必見です★
クレープ・メロンパンの出張販売はあったけどPIZZAは初めてでした
いいかも
タイ古式マッサージ 宝塚 バンクンメイ宝塚店 サブジ*
2012/02/26
最近、、
映画熱に火がついているサブジです ёゝ
今年に入って観た作品3作品ご紹介
↓
↓
↓
まづは・・
★ 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 ★
元旦に友人家族にまじって鑑賞してきました(‘ω’*)
次に・・
● 『源氏物語 千年の謎』 ●
最後に・・
∞ 『探偵はBARにいる』 ∞
なかでも
一番良かったのが最後にご紹介の映画★★★
↓↓↓
探偵はBARにいる
ユニークで、 あたたかく、
強くて
ズッシッとくる
映画でした
私の中で、、
最近、邦画が熱いです
映画館では上映終了してますが、機会あれば観てみる価値ありです ★A^^
タイ古式マッサージ 宝塚 バンクンメイ宝塚店 サブジ*
2012/02/22
雪山
こんにちはひょっぴです
またまた 少し前のことですが
年末年始のお休みに
長野県の八方に滑りに行きました
まだ体の筋肉痛も(マラソンの為)抜けていないままでしたが
やっぱり雪山は楽しみです
しかし雪山仲間は雪山が好きすぎてなのか
着いたその日にひたすら ただひたすら
雪山を滑り降りることを繰り返すのでした。
スキー合宿でしょうか・・・?
隙をみての写真です。
次に日にまた激しい筋肉痛にみまわれました
しかしもう最近ではこの激しい筋肉痛がないと物足りなさを感じるようになりました
何を目指すひょっぴなのでしょうか
タイ古式マッサージ西宮 バンクンメイ宝塚店 *ひょっぴ
2012/02/15
寒いけど、あったかい
こんにちは、サブジです ёゝ
先日のお休みに紙袋片手に街をウロチョロ。
日頃お世話になっている方たちにチョコを届けに行ってきました~
みんなとゆっくり話したかったけど時間が足りない・・
足りない・・
・・
分刻みで、弾丸駆け抜けておりました ε(‘∞’*)ー !!
今度はゆっくりね★A´ε`;)゚・゚
この場を借りて、、みんないつも
∞∞∞
ありがとう
∞∞∞
途中、私もいただいちゃいました
美味しくいただきましたよーー
☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・♪(* ^^)・^*) ♪☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・
タイ古式マッサージ 宝塚 バンクンメイ宝塚店 サブジ*
2012/02/14
マラソン後
こんにちはひょっぴです
門戸厄神のブログの方でマラソンのことを書かせて頂きました
その続きというか
次の日・・・
こんなことに
足が痛くて歩けなかったんです
普段の健康が身に染みて・・・
色んなことに気が付きました
何気ない段差や下り坂など 足が上がらないと大変なんです
2・3日たっても上手く歩けないと思ったら 捻挫してました(笑)
痛いはずです。
そして
なにより悲しかったのが
えーちゃんやフワフワちゃんとの温度差ですね
足が痛いと伝えても 足を引きずる姿を見ても
「大変ですね~」とサラリ。
大変ですよ
確実に自業自得で足を痛めましたから仕方ないのですが・・・
今年は二人を強制参加決定ですね!!!
そんなこんな激しい足の疲れも 日々の足の疲れもバンクンメイのフットマッサージを受けると
スッキリしますね
タイ古式マッサージ宝塚 バンクンメイ宝塚店 *ひよっぴ
2012/02/12
もうすぐ、、
バレンタインですね
★★ ★★
★ ★ ★ ★
★★ ★★
★ ★
★ happy ★
★ ★
★ ★
★ ★
★
日頃の感謝の気持ちを込めて
ささやかではございますが、14日まで皆様に気持ちチョコをハーブティと一緒にご用意しております
∞∞∞
ご来店心よりお待ち致しております
★★
★★ ★★
★★
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ
バンクンメイ宝塚店 スタッフ一同
2012/02/08
スイカの姉ちゃん
こんにちは*え-チャンです★
時間がよめないお仕事なので
ごはん食べる時間も寝る時間もバラバラです・・・
でも実家じゃないし自分で何か気をつけなきゃと思い
毎朝果物を摂るように心がけています☆:*・゚(●´∀`●)
スーパーに行く時間が中々なくて
出勤前 早くから開いてる
八百屋さん(?)に行きますヾ(●‘∀’●)ノ
そこがまたすっごく安いんです♪
スイカ1玉 500円
ぶどう1箱 500円
桃1箱 1000円などなど
野菜も置いてて 種類はそんなに置いてないんですけど
毎日違うものがあったりして
ちょくちょく覗いては買って
この夏スイカを頻繁に買ったせいか
スイカの姉ちゃんと呼ばれるようになりました・・・
タイ古式マッサージ宝塚 バンクンメイ宝塚店 *え-チャン
2012/01/29
★卒業★
こんにちはヾ(^∇^) bloomです♪
え~っっと・・・
まだまだ全然実感がわかないのですが
bloomがブログを書くのが最後になります・・・。
bloom
バンクンメイを卒業することになりました(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。
本当に実感がなくて
またこれからもずーっとお店に来る気がします...
バンクンメイでは
優しくておもしろいスタッフのみんなと毎日を過ごし
そしてあったかいお客様たちに出逢い
とっても充実した日々を過ごすことができました(*´∇`*)
みなさん
お一人お一人のお顔とお話したことが浮かんできます★
笑顔で帰っていくお客様のお顔を見るのが
bloomの幸せな瞬間で・・・♡
お疲れをとりに来られているみなさんに
逆に癒してもらいパワーをもらっていました・・・❤
心からの感謝の気持ちでいっぱいです<(_ _*)>
どんな時も優しい気持ちでいれるように・・・
そして
人のあったかさ優しさに敏感に
感謝の気持ちを忘れずに
新しい道に進んでいきたいと思いますεεεεεヾ(*´ー`)ノ
これまで本当にお世話になりました。
ありがとうございました,☆。・:*:・゚★(´▽`*)/
心の愛を手のひらにのせて・・・❤
タイ古式マッサージ 宝塚 バンクンメイ宝塚店 by bloom
2012/01/26
縁結びの旅②
こんにちは(。・ω・)ノ゙ bloomです♪
門戸厄神店のブログで書いた島根旅行の続きです★
2日目は行きたいところがいっぱいで
1日目にのんびりした分、予定がてんこもり(>▽<;;
まずはカラコロ広場へ★
見ているだけでこちらまで笑顔になりそうな
にっこり笑顔のカラコロ大黒さま(o^-^o)
お腹をなでると幸せになれるそうで・・・
さっそく願いを込めながらなでなで★
そしてカラコロ広場の近くにある石畳の中に大小のハートの石畳が2つ
このハートの石畳には素敵な噂が・・・
小さなハートの上に立ち素敵な出会いを懇願★
もうひとつのハートを最初に踏んだ男性と結ばれるそうです(*・・*)
こちらももちろんふみふみ♪♪
そして今回1番の目的の八重垣神社へ★
無料ガイドの可愛いお姉さんが説明しながら案内してくれました♪
普段、神社に行っても聞けないお話がたくさん★
八岐大蛇(やまたのおろち)退治で名高い素盞鳴尊(すさのおのみこと)と
国の乙女の花と歌われた稲田姫命(いなたひめのみこと)の御夫婦が主祭神です★
その稲田姫命が飲み水として
そして姿見として使っていたのがこちらの鏡の池
鏡の池で占い♪
何も書いていないこの紙を鏡の池に浮かべると・・・
なにやら浮き出てきました(・・。)
『待ち人来る 大切にせよ 西と北よし』
待ち人来てくれるみたいですねぇ・・・ヾ(´ε`*)ゝ
そして10円玉か100円玉を乗せ沈むのを待ちます♪
15分以内に沈むと良縁が近いそうで
近くで沈むと近い人、遠くで沈むと遠い人・・・
bloomは・・・ドキドキ(>ω<)
なんと2分で沈みました!!
友達も3分で沈み2人でテンションあがりますヾ(*´Q`*)ノ
そして偶然にもこの日は
5月に八岐大蛇を恐れて八重垣に隠れていた稲田姫命が
寒くなってきたのでもう大丈夫と本堂にお祀りされる日でした★
そのお祀りされるところを見るととても幸せになれるそうです(*μ_μ)
残念ながら、時間の関係でお祀りされるところは見れませんでしたが
なんだか幸せなことがありそうな予感ヽ(^▽^)ノ
いいお話をたくさん聞いて
いい空気をたくさん吸って
パワーをたくさんもらい充電完了★
また頑張れます♪
実は今年の初詣のおみくじでも
西と北と書いてありビックリしたbloom(ノ*゚▽゚)ノ
今年は西と北の方角にお出かけしてみようかな♪♪
タイ古式マッサージ 宝塚 バンクンメイ宝塚店 by bloom
アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (3)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (9)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (1)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (6)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (4)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (9)
- 2008年7月 (1)
- 2008年1月 (3)