2017/07/07
今日は七夕~.・
good morning………
……………………………..Sunrise.. for everyone……….・.・.・
each morning
each life
each happiness
.・.・.・
タイ古式マッサージ宝塚 バンクンメイ宝塚店 Sabuji* のひとこと
◆パンピューリオンラインショップ : http://www.bankunmei-online.com/ ◆
みなさま良い週末を^^
.・.・.・
2017/06/21
あたたかな雨
カエルの鳴き声
蛍のひかり
カエル喜ぶあさ
ようやくの雨で私も嬉しい あさ
このアジサイを撮影したのも5月末のころだったかな
ようやくみなさまへお届けします.・
各地の水不足.. きょうは荒れた天気?
この季節の雨は特に恵みの雨
植えられた作物、木たちが一気に水を吸い上げ成長するとき
ようやく落ちる雨にわたしもなんだか落ち着いた.・
しばらく降り続くといいな
2017/06/16
人生、決断
梅雨入りしたはずが全然雨が降らず
気持ちがいい日が続いていますね。
朝晩は冷えますが・・・
こんにちは
ひょっぴです。
ここ一年くらい
「家が欲しいー」
「狭くてもいいから庭が欲しいーー」と
思っていました。願っていました。
それが
現実となり
人生でまぁまぁの決断をしました。
ひょっぴ家建てるってよ。です。
不動産に相談すると
あれよあれよと決まりだし、動き出して
付いていけない状態でした。
でもこんな事、一生に一度きり!!!
大変ながらも楽しもうと。
しかし決める事、多すぎ・・・
コンセントの数、位置
ドアの種類、ドアノブの色・形(×複数枚)
床の色 壁紙
キッチン トイレ・・・
もう全てを。
大きな決断から
細かい決断までやりました。
こんなに細かくパーツ分けされていて
一つ一つ決めるなんて思ってもいませんでした。
ていうか
何も考えていませんでした。
決めていくにつれて
自分でパーツを決める家でも
決められて出来上がっている家でも
沢山の人が専門ごとに分かれて作り上げて
その集合体が家なんだなと改めて思ってみたり。。
見に行くたびに出来上がっていくお家☆
↓ ↓ ↓
次の週
↓ ↓ ↓
そのまた次の週
↓ ↓ ↓
どんどん建ってるーーーー!!!
今週はどうなっているのかな??
ちなみに
地鎮祭は自分たちで行いました。
神社に行って「鎮め物」となるものを
もらいに行き(料金は発生してますよ)
それを工務店さん渡し
埋めてもらい
そこからお酒やお米、塩をまいて南無南無しました。
しきたりや決め事、建設吉日というのもあり
知らないことばかりでした。
そんな無知な私ですが
無事に家が建ちますように!!
パンピューリ タイ古式マッサージ宝塚 バンクンメイ宝塚店 ひょっぴ
2017/06/14
いただいた春
すこしまえのこと
4月、5月の芽吹きの季節
お客様からお庭でなった木の芽をいただいたので
色々なお料理で楽しみました.・^^
芽吹き始めの1週間は葉がとてもやわらかいと教えていただき
香りと共にそのまま美味しくいただきましたょ.・
季節のものは身体が喜びます
お庭に木の芽、フキもなるそうで.・
フキの佃煮もいただきました
胃をスッキリさせたいときに食べてとのことでした
そんなお庭素敵だな~
2017/06/02
嵐のあとは..
昨日の嵐すごかったですね!
蛍は流されてしまったかななんて思っていたら
朝、カーテンを開けると
一粒の光が.・
朝の蛍と..
ひとりほっこり
みなさまにも.・
窓をあけると気持ちい風
◆.・
・.◆
◆パンピューリ タイ古式マッサージ宝塚 バンクンメイ宝塚店 Sabuji* のひとこと◆
みなさま、今日も一日お疲れ様でした.・
・.明日も良い一日を
2017/05/04
再び
こんにちは
再び戻って参りました
久しぶり過ぎます
ひょっぴです
産休から戻ってまいりましたー!1
”陣痛は突然に”
から始まり
心の準備もないまま
息も絶え絶えで病院に着き
40分ほどで元気な赤子が産まれました。
母子とも元気なまま約一年過ごして
その赤子も今ではヨチヨチ歩いています。
あ!という間の一年で
早過ぎて今が何年なのか分からなくなるほどです。。。
育児と仕事の両立はそれなりに大変ですが
職場では
育児休暇が取れる上に
どの店舗のスッタフも
上司も理解のある人たちばかりで
柔軟に対応してくれているおかげで<m(__)m>
家では
適当に。を許してもらっているおかげで!!
あまり感謝、感謝と簡単に安っぽく言いたくない私でしたが
これは湧き上がる”感謝”でいっぱいになります。
ありがとう。
これからスタッフたちが結婚 出産する時に
悩む事なく育児休暇を習得したり
復帰しやすい道筋を会社と共に作っていきたいと思います。
母ちゃんセラピスト
がんばるぞー!
パンピューリ タイ古式マッサージ宝塚 バンクンメイ宝塚店 ひょっぴ
https://www.facebook.com/bankunmei.t/?fref=ts
〝 タイ古式マッサージ バンクンメイ宝塚店 〟 で検索
https://www.instagram.com/bankunmei.takarazuka/
〝 バンクンメイ 宝塚店 〟 で検索
よろしければ、店舗ページへ いいね!フォローをお願いします( ^^)(^^)♪♫♬
日々の徒然、お知らせなども書かせて頂いてます(^^ ).☽゜
なんでもない一瞬に幸せを感じて..
バンクンメイよりみなさまへ
Happy yeah!!
. ・゜
2017/04/11
菜種梅雨花日和
雨がしばらく降り続いてますね
春のこの時期に続く雨を
.・菜種梅雨.・ と呼ぶそうです.・
昨日は一転、雨も中休みの晴れ間
何年かぶりに
もこもこに満開になったタイミングで
桜日和な一日を満喫してきました、Sabuji* です.・
みなさまも 桜 楽しんでますか?^^
昨日一番惹かれたSAKURA.
今日また降り出した雨で桜散るかな~
それもまた良し.・
この雨も明日には上がる予報
終わりを感じると続いた雨も一瞬ですね
この時期に続く雨を .・菜種梅雨.・って言うんだよと教えてもらった瞬間
ジトジトジメジメした雨がなんだか良いものに変わりましたよ^^
菜種.. 菜の花.. きいろ.. あたたかく.. やさしい .・゜
日本人の感覚がすき.・
いただいたお花と共に.・
パンピューリ タイ古式マッサージ宝塚 バンクンメイ宝塚店 Sabuji*
https://www.facebook.com/bankunmei.t/?fref=ts
〝 タイ古式マッサージ バンクンメイ宝塚店 〟 で検索
https://www.instagram.com/bankunmei.takarazuka/
〝 バンクンメイ 宝塚店 〟 で検索
よろしければ、店舗ページへ いいね!フォローをお願いします( ^^)(^^)♪♫♬
日々の徒然、お知らせなども書かせて頂いてます(^^ ).☽゜
なんでもない一瞬に幸せを感じて..
バンクンメイよりみなさまへ
Happy yeah!!
. ゜
2017/03/31
曲がり角で感じる春
昨日の春満開な天気一転
今日は寒い雨模様の宝塚
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
春感じるとき
いつもの帰り道にある曲がり角
そこで香る春
夜の帰り道 時間帯に香る春の空気で
春を感じているSabuji*です
ここ最近とても大切な時間を過ごしていました
日々のお客様との時間
その方々の節目となる時に寄り添える喜び
そして
大切な人との別れ
喜びと悲しみが秒刻みに垣間見る時間は決して交わることなく繋がっていて
色んな気持ちがありました
そしてタイミングある人達との時間
そのありがたさ
あらためて繋がりを深く感じるとき..
3月私事で急遽お休み頂く日があり、
ご予約いただいてましたお客様には大変ご迷惑おかけした事に
心からのお詫びと同時に感謝いたします
そして後日来店時にお花を届けて下さったA様..
お花には、
〝お心はおばぁさまと共に.. 〟 と書かれたカードが添えられていました..
こんなにも ありがたい事があるのかと手を合わせる事の深みを感じています
いただいた花を自宅へ持ち帰り 飾らせていただき
そして そっと 祖母に報告させていただきました
祖母は花を愛する人だったので
たくさんの方のお気持ちと花に囲まれて
凄く喜んでいると思います
悲しみもまた一つの愛のかたち
これからもご来店いただくみなさまへ感謝の気持ちを深く、
日々を歩んでいきたいと思います
そうそう
2017/02/22
テーブルに置かれたお皿から始まる物語
〝 海に浮かぶオレンジ色なわたし 〟
のろ~り ゆるり
帰る場所がまたひとつ増えた Sabuji* です
出会 再会 再地
行きたい場所を一ヶ所だけ決めて
あとは 気の向くままに
朝の散歩
あたたまるごはんに
あったかい昼寝
夕暮れ時のビーチをまた散歩
満天の星空見ながら入るお風呂
その土地を歩いて その土地の人と話す時間
のろんと過ごす 贅沢なとき
Blue Green
yellow.
きいろなおやど
morning beach
まぁ~るい
丁寧であったかい味
坂の上の青
散歩途中の恵み
すきな風景
go street
this..
is..
…
名もなきビーチ
お気に入りビーチ見つけたょ
すきな道近くの
Blue なお店
絶品ローストビーフ
食もまた 出会い
旅の飲み物
アセロラフレッシュ
この土地のもの ほかにはない味
酉年にちなんでか
羽のかたちをした珊瑚
okinawa time..
〝音霊〟 otodama
今回初めて三線を弾いてきた
好きな弦楽器のひとつ
初めて自分の身体に三線を添えて音を鳴らした瞬間
身体に音が響いていく
本当の意味で音楽を知った気がして心がふるえた
自分の音を見つけたくなった
..私の旅スタイル*・☾
冬旅南国時間..
パンピューリ タイ古式マッサージ宝塚 バンクンメイ宝塚店 Sabuji*
まだまだ続く寒空にあったか物語でした
天候荒れてますが みなさま良い春の訪れを*.・゜
https://www.facebook.com/bankunmei.t/?fref=ts
〝 タイ古式マッサージ バンクンメイ宝塚店 〟 で検索
https://www.instagram.com/bankunmei.takarazuka/
〝 バンクンメイ 宝塚店 〟 で検索
よろしければ、
店舗ページへ いいね!フォローをお願いします( ^^)(^^ )♩♬♫
日々の徒然、お知らせなども書かせて頂いてます(^^ ).☽゜
なんでもない一瞬に幸せを感じて..
バンクンメイよりみなさまへ
Happy yeah!!
. ☽ ゜
アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (3)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (9)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (1)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (6)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (4)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (9)
- 2008年7月 (1)
- 2008年1月 (3)